ブログ

古くなって劣化した破風板

こんにちはLaLaHomeJapan株式会社です!



本日は外壁塗装工事をさせていただく際に
古くなった
『破風板』の改修工事をさせて頂きました

ところで『破風板』って聞いたことありますか??
破風板とは、屋根の内部や屋根瓦の下に吹き込む風を防止するための板のことです。

ではなぜ『破風板』が必要なのか?
それは、
屋根は上から吹き付ける風に対してはとても強いのですが、
下や横から風が吹き込んでくる雨風に対してはとても弱いのです。

特に下から吹き上げる風は苦手なのです。

破風板は下や横から来る風を防御し、屋根内部への風の吹き込みを防いでくれます。
また、この構造により内部への雨水の吹き込みを防ぐこともできます。

今回は、破風板に板金を巻いてキレイにしてほしいと要望がありました。

これは、古くなって劣化した破風板の写真です。


板金を巻く前に下処理をしています。


板金を取り付けてスッキリとした印象になりました。
お客様にも満足していただき弊社としてもいい仕事ができたと思います。

どんな小さな要望にもお応えできるよう、お客様の立場に立って仕事をすることが私たちのプロの役割だと思っています。


お客様にとって大切なお宅に関するお悩みをぜひ街のリフォーム屋さんにご相談ください!
その他、屋根工事・外壁塗装工事・雨樋修理・外構エクステリア工事等行っています。

関連記事

  1. 外部塗装工事 奈良県橿原市にて外壁塗装および屋根塗装工事の足場が完成|塗装工事…
  2. 門塀改修工事 奈良県大和高田市にて門塀改修工事|屋根工事|LaLaHomeJa…
  3. 大和高田市でスーパーガルテクトのカバー工法をさせていただきました…
  4. 外部塗装工事 奈良県橿原市にて屋根塗装工事の下塗り|塗装工事|LaLaHome…
  5. 仮設足場 奈良県香芝市にて塗装工事仮設足場|塗装工事|LaLaHomeJa…
  6. 納屋の改修工事をさせていただきました
  7. 香芝市西真美にて塀の補修工事
  8. 鬼瓦補修工事 奈良県橿原市にて鬼瓦修理工事|屋根工事|LaLaHomeJapa…
PAGE TOP